ヘッドラインニュース

「大豆機能研究会」が発足 大豆の健康効果を評価 健食関連企業など参加

 国際協調のもとに大豆の健康効果などを科学的に検討・評価する産学協同型の組織「大豆機能研究会(Soy Nutrition Institute Japan=SNIJ)」の設立総会および第1回学術講演会が3日、都内で開催され、150人以上が参加した。発起人は筑波大学大学院の赤座英之氏、国立健康・栄養研究所の石見佳子氏、東京農業大学の上原万里子氏、武庫川女子大学・国際健康開発研究所の家森幸男氏ら24人。→続きは『健康産業速報』第1100号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. オージービー、日米の有機認証マーク取得サプリ上市
  2. 米NIH・コーツ氏が来日講演
  3. 経産省、健食通販のアサヒ産業に業務停止命令
  4. 経産省、「ベンチャー賞」でファーマフーズなど表彰
  5. 日健栄協・特保講習会、「食安委の報告書に違和感」
  6. 厚労省 スギ花粉健食問題 注意喚起表示を指導 「減感作療法」目的…
  7. 健食企業2社に排除命令
  8. 日本テレビ、ダイエット食品に「太る可能性あり」
PAGE TOP