ヘッドラインニュース

健食などによる健康危機、迅速対応へ 厚労省

 健康食品や医薬品、感染症などによる健康危機の発生時に、迅速な初動対応がとれるようにするため、厚生労働省は2007年度から「健康危機管理対策総合研究事業(仮称)」として、健康危機発生時の初動体制に関する研究を実施する。公募で寄せられた研究課題のうち、3月までに5課題程度を採択。1課題につき1000~2000万円の補助を行う。→続きは『健康産業速報』第1101号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 食品新素材研究会に110人 免疫特保、実現に課題も
  2. 家計調査10月 健食支出、今年最高額に 3ヵ月連続で前年上回る
  3. 通販協調査、健食含む「食料品」の伸び率が今年最高に
  4. JIHFS、2社3工場にGMP認定
  5. 第2回エグゼクティブ会議 サプリ新法制定へ前進 議連4役迎え意見…
  6. 健康産業育成、全国に波及
  7. 厚労省、栄養摂取量の年次推移公表 15年国民健康・栄養調査
  8. カネボウ、デトックス技術を開発 「生薬と微量栄養素で効果増強」(…
PAGE TOP