技術・機器の記事

新型デュアルエナジーセンサ搭載の X線検査機で高精度な検査ニーズに対応

アンリツが昨年11月より発売開始した新型デュアルエナジーセンサ搭載の X線検査機が高精度な検査ニーズに対応するソリューションとして注目されている。

従来のデュアルエナジー検査方式は、高/低2種類のエネルギー帯で得られたⅩ線透過画像の差分を取ることにより、変化のない部分が差し引かれ、異物だけが明確化される。そのため小骨など低密度の異物の検出に適しているが、新型デュアルエナジーセンサ搭載の本機では、従来は難しかった厚み40mmを超える食肉でも鮮鋭度の高いX線透過画像が取得できるようになった。

わが国での食肉消費量は2016年から2020年において約10%増加しており、海外からの輸入量も同傾向にある。海外調達の増加を背景に、受け入れ検査工程へもX線検査機の導入が進んでおり、従来機よりも更に高性能な検査機が求められるようになっている。

丸善製薬、米ぬか発酵物の摂取による糖代謝改善を確認

ロケット社、欧州で粒状エンドウとそら豆タンパクのオーガニック製品を新発売

関連記事

  1. 100Vで使用できる移動可能なキャスター付き集塵機マイコレクター…
  2. 圧力伝達用封入液を不要にした新型圧力トランスミッタ
  3. 製品液同士での熱交換を可能にした熱再生型シェル&チューブ熱交換器…
  4. 洗浄力を落とさずに最大節水率95%を実現する節水ノズル
  5. デジタル・トラスフォーメーション(DX)をお考えの方は是非ご覧く…
  6. 衛生面に配慮した非接触センサー採用のNonタッチタイマー
  7. JFEシステムズ記事イメージ 原料規格書管理限定エントリーモデルを発売
    「Mercriu…
  8. 高性能除菌フィルターで圧縮空気中の細菌や微粒子を効率除去

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP