技術・機器の記事

HACCP対応の「管理・記録」機能搭載の殺菌水生成装置

FOOMA JAPANでの展示の様子

ハセッパー技研は、強力かつ即効性の殺菌効果を持ちながらも安全性を兼ね備えた次世代型次亜塩素酸水『カンファ水』の採用、引き合いが年々伸びている。

次亜塩素酸ナトリウムは食品添加物指定の殺菌剤として広く使われているが、脱色、金属腐食など実用上の問題が指摘されてきた。カンファ水生成装置「カンファミキシノーヴァ」(写真)は、次亜塩素酸ナトリウムに食品添加物の酸性剤を独自技術で混合させることで、高濃度かつ大容量のカンファ水を安定的に生成できるうえ、次亜塩素酸ナトリウムの使用上の問題点を克服した水質が特長となっている。

既に食品分野を中心に1000件近くの施設に納入実績を持ち、下処理・一次加工工程における食材の殺菌、さらには手指・器具の洗浄や施設の清掃用途まで活用されている。

カンファミキシノーヴァは生成能力600〜4,200L/Hの大容量タイプ「GH型」、300〜 2,400L/Hの標準タイプ「AP-T/AP-I型」、180〜600L/Hの小規模タイプ「ES-B/ES-C型」を取り揃えており、濃度・pH調整(補正)機能搭載は当然のこと、HACCPにおいて重要視されている「管理・記録」にも応じる機能もユーザーに合わせてカスタマイズが可能となっている。

構造の異なるイヌリンが腸内環境へもたらす影響を発表

おいしく健康的で持続可能な製品開発と顧客サポートを充実化

関連記事

  1. ニレコ、高速で操作性の高い新型のり付け検査装置「グルーモニタGM…
  2. 新型コロナウイルスなど接触感染対策に最適な手洗い用タッチレスタイ…
  3. 嚙み心地、滑らかさ、触感を見える化
  4. UV蛍光を用いた水中油分(PAH)濃度計
  5. 第15回電解水セミナー開催~新たなパンデミックへの備え-次亜塩素…
  6. 温度センサ搭載で確度の高い除菌効果を提供
  7. 第14回電解水セミナー開催~食品衛生から医療現場、農業分野まで利…
  8. 無線通信最長2.5kmまでカバー 温湿度データロガー管理システム…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP