未分類

【支援技術】混合・撹拌、乳化・分散装置の開発動向

食品・飲料分野における混合・撹拌、乳化・分散技術は、減圧・加圧、加熱・冷却などの多機能に加えて、自動化・省力化仕様、HACCP等に対応したサニタリー仕様など、市場ニーズに対応した装置開発がなされてきている。混合・撹拌装置は、製菓・製パン・製麺などの専用機から撹拌子の改良や2軸化等の新機種の開発、サニタリー性に優れた先端的タテ型ミキサーの浸透により、惣菜、水産関連、納豆、味噌、ドレッシングなど様々な食品へと用途が拡大している。また乳化・分散装置は、基本技術をベースに高精度・微細化ニーズに対応したナノ乳化を実現する高圧システムやエネルギー効率の向上、固定費削減につながる複合技術など、革新的な技術提案の動きも始まっている。
 本稿では、混合・撹拌、乳化・分散装置メーカー各社の最新動向を紹介。


☆混合・撹拌、乳化・分散装置の有力サプライヤー☆
<混合・撹拌装置>
●均一撹拌から粉体溶解、調理まで可能な撹拌槽シリーズ
イズミフードマシナリ
●アセプティック性抜群のシールレスミキサー
大阪サニタリー金属工業協同組合
●高品質・サニタリー性優れた最先端ミキサーを提供
関東混合機工業
●様々な混合プロセスに適合するスタティックミキサー
ノリタケエンジニアリング
<乳化・分散装置>
●世界トップの実績と高品質に定評のニロソアヴィ・ホモジナイザ
GEAウエストファリアセパレータージャパン
●実績豊富な国際的衛生基準に適合したAPVホモジナイザー
日本APV

関連記事

  1. 特別レポート 乳酸菌バクテリオシン
  2. 【6月号連載】機能性表示食品の発売動向を追う(32)
    機能…
  3. 変わる食品表示シリーズ2
  4. 【技術レポ】排水処理設備の薬剤によるトラブル対策
  5. 食品分野における粘度・粘弾計測機器の開発
  6. 海外開発トピックス
  7. 【特別寄稿】耐熱性酵素を用いたバイオエタノールの生産
  8. 【素材レポ】カツオ動脈球由来エラスチンペプチドの特徴

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP