特集Ⅱ/ISO22000の導入に向けて
ISO/FDIS22000食品安全マネジメントシステム規格最終案の
概要と問題点
国際経営システム規格研究所代表・
JIA-QAシニアアドバイザー 大和田孝
ISO22000の導入に備えて今企業は何をすべきか(座談会)
(独)消費技術センター 湯川剛一郎
(財)日本食品分析センター 荒木美恵子
国際経営システム規格研究所 大和田孝
未分類
NEWS ARCHIVES
- スロベニアの食品関連企業数十社が来日 大使夫妻主催の懇親会を開催 2025年3月14日
- 腸内細菌学会学術集会 6月に開催―テーマは「腸内細菌と宿主分子の相互作用を複雑系として捉える」 2025年3月12日
- アサヒグループ食品、独・酵母エキスメーカー買収へ 2025年3月11日
- 米国ナチュラル・プロダクツ・エキスポ 3,200社超が出展 GLP-1やポストバイオティクスなど 2025年3月10日
- 【2025年3月号】特集1/機能性表示食品市場の今後の課題 特集2/食品工場の自動化 現状と挑戦 2025年3月3日
- 健康博覧会、Care Show Japan―注目の食品素材・健康食品の展示が多数 2025年2月28日
- 3月4日は「HMPAの日」 丸善製薬が記念日登録 2025年2月27日
- 消費者庁 安全性未評価・成分規定のない既存添加物の調査を実施予定 2025年2月18日
- 2024年豆乳類の生産量は410,712kL 無調整豆乳は過去最高に 2025年2月17日
- 機能性食品開発の現状と新展開をテーマに 2025年2月14日