関連トピックス

ICS-net(シェアシマ)、DXの推進に役立つ商品開発セミナーを開催

ICS-netが運営する加工食品原材料のトレードサイト「シェアシマ」(https://shareshima.com/)では参加無料の商品開発セミナーを定期的に開催しており、次回となる7月14日には、デジタル化による業務改善を取り上げ、特に食品企業に向けた提案が盛り込まれたプログラムで開催する。

業務改善や効率化に興味のある方、デジタル化に関心はあるものの何をすればよいか悩んでいる方など、品質管理や現場の管理担当者にお勧めの内容となっている。

【セミナー概要】
テーマ:デジタル化が後押しする食品企業の効率化と業務改善
日時:7月14日(水) 13時30分~
使用ソフト:ZOOM(ウェビナー)
参加費:無料(シェアシマ会員登録(無料)必須)
申込み方法:https://shareshima.com/onlineSeminar より
申し込み後、メールにてZOOMのURLを送信
申込締切:7月13日(火) 17時

【主なプログラム(予定)】
◆株式会社カミナシ
いま取り組むべき現場主導のデジタル化と安全品質の担保(仮)
HACCP制度化により紙での管理がより煩雑になった…という声を聞くが、そのような中でデジタル化や業務効率化をどう進めるべきか? 現場改善プラットフォーム「カミナシ」の事例をもとに、食品工場における現場主導のデジタル化と安全品質の担保を実現するためのヒントを伝える。

◆ピナクルズ株式会社
動画マニュアル活用でイセ食品(株)が達成した標準化と多能工化を実例として公開
紙をベースにした業務ノウハウの共有、OJTによる教育で業務品質がバラつき、業務品質の低下、業務標準化の未達、外国人スタッフの教育など、製造の現場で起こりがちな課題をイセ食品は動画マニュアルで解決!導入からわずか3カ月で200本もの動画を作成し、成果を上げた現場教育の改善手法を公開!

◆ICS-net株式会社
シェアシマが営業ツールになってより便利に! サイトリニューアルでサービス拡充
加工食品原材料取引のウェブプラットフォーム「シェアシマ」は、7月下旬にリニューアルを実施し、サービスを拡充する。原材料を紹介したい企業は機能強化により営業ツールとして利用が可能。また、情報量アップによりより検索しやすく生まれ変わる。新しい「シェアシマ」について、詳しく説明する。

関連記事

  1. 分析技術の進歩で可能になる機能性成分など微量分析技術を発表
  2. 早稲田大学、酪酸産生機能を有する新細菌群(C細菌群)をヒト腸内フ…
  3. 味の素、植物由来の代替肉でDAIZ社へ資本参加
  4. 安全性評価のデジタル化、食のサステナビリティへの貢献を推進
  5. 食品開発展 閉幕-出展企業・製品を振り返る
  6. 木の実類の食物アレルギーの割合が増加
     「即時型食物アレル…
  7. ケストースの潰瘍性大腸炎への効果に関する研究が国際科学雑誌に掲載…
  8. 吉野家の「牛丼」にグアーガム分解物を配合する研究を開始

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP