食品素材の記事

酪酸菌増殖能に優れるケストースを上市

伊藤忠製糖では、北海道産のビートを原料としたケストースを高純度に含有する「ikes75」を、このほど上市し本年の食品開発展でお披露目する。同原料はケストースを75%以上含む国産粉末品。

ケストースはビートやタマネギなどにも含まれるプレバイオティクス素材で、胃で消化されることなく大腸にまで到達し、乳酸菌、ビフィズス菌、酪酸菌の餌となる。とくに腸内において有用性が注目される短鎖脂肪酸・酪酸を生産する酪酸菌の増殖作用に優れており、これが高いインスリン抵抗性やアトピー、花粉症などの免疫にかかわる症状改善にも役立っているのではないかとみられている。

ケストースはこれまで食品原料としての流通量は少なく、食品用途には広がっていなかったが、同社では価格的にも使い易い差別化素材として提案していく。

【食品開発展】
日時:10月6日(水)~8日(金)
場所:東京ビッグサイト西ホール1,2&アトリウム
事前登録受付中 https://www.hijapan.info/

関連記事

  1. コラーゲンペプチドを「トータルロコモ」素材として提案
  2. 国内製造のβ-アラニンを本格展開へ
  3. IHM、鶏プラズマローゲン含有素材「Plasmax®」を機能性表…
  4. 太陽化学、水溶性ヘスペレチン-7-グルコシド製剤の冷えによる血流…
  5. 新規抗ロコモ素材「NEM®」本格販売―アスク薬品
  6. 清水化学、顆粒タイプのグルコマンナン100%製品をラインアップ
  7. 味の素、培養肉スタートアップへ出資
  8. 麹菌発酵大豆培養物イムバランス®の認知機能改善効果について論文掲…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP