関連トピックス

サステナブルや原料難に対応した食品開発に役立つ情報を発信-オンラインセミナー開催

インフォーマでは4月18日(月)に「CJジャパン オンラインセミナー」を開催し、サステナブルや原料難に対応した食品開発に役立つ情報を発信いたします。無料のオンライン配信でどなたにもご覧いただけます。ご興味ある方は、ぜひ聴講登録をお願いします。
聴講登録はこちら
https://zoom.us/webinar/register/9716480222644/WN_72iLd3GlS4yrynDppNqpXQ

<CJジャパン オンラインセミナー>
グローバルにおける2022最新トレンドと、原料難の今を乗り越える調味料
日時:4月18日(月)14:00~15:20
Zoomによるオンライン開催
無料 ただし聴講登録が必要

<プログラム>
◆世界の食品トップ10トレンド2022 (約40分)
Innova Market Insights 日本カントリーマネージャー 田中良介

食品トレンド分析のグローバルリーダーであるINNOVAが毎年発表している「トップ10トレンド」の最新版について解説します。今年の食品業界最重要キーワードは“Shared Planet”。世界の企業がサステナブル活動をどのように製品に取り入れているのか、ぜひ具体的なヒントを学び取ってください。そのほか、消費者ニーズが色濃く反映されたキーワードを中心に、プラントベースやクリーンラベルなど最新動向をお伝えします。

◆対談:今、トレンドを実現させるための商品開発とは (約15分)
Innova Market Insights 日本カントリーマネージャー 田中良介
CJジャパン株式会社 バイオ事業本部 技術マーケティング課 山内康平

◆混乱を極める原料調達への選択肢 -新たな調味原料のご提案- (約25分)
CJジャパン株式会社 バイオ事業本部 技術マーケティング課 山内康平

日々移り変わる世界情勢により、商品開発の鍵ともいえる原料調達においては様々な選択肢を用意しなければなりません。しかし、多様化する消費者ニーズを満たしながらそれを実現することは容易ではありません。そこで今回、発酵調味料「TasteNrich®」などの商品を用いた、コスト削減やグローバル対応などを目的とした調味原料の代替ソリューションを紹介します。

聴講登録および詳細はこちらをご覧ください
https://zoom.us/webinar/register/9716480222644/WN_72iLd3GlS4yrynDppNqpXQ

関連記事

  1. 結晶セルロース 既存添加物名簿から8品目および製造基準の一部を消除
  2. デュポン、イノベーション&アプリケーションセンター竣工式
  3. 食品開発展2018、盛会裡に閉幕
  4. 食品と開発 ニュース 機能性表示食品で初、免疫機能を表示した製品が受理
  5. 「持続可能性」と「免疫」から見据えたDHA・EPA
  6. 東洋新薬、錠剤の飲みやすさに関する評価方法を新たに開発
  7. アサイーの造血機能に関する研究を発表
  8. 御殿場テトラパックがTPM特別賞を受賞
    生産性・品質向上の…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 31,020円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP