関連トピックス

伊藤忠製糖、藤田医科大学にプレ・プロバイオティクス共同研究講座開設

フラクトオリゴ糖やケストースを販売する伊藤忠製糖では、腸内細菌叢の医科分野における新規エビデンスの取得を目指し、藤田医科大学に共同研究講座「医科プレ・プロバイオティクス講座」を開設した。

共同研究講座では各種疾病における細菌叢のディスバイオシス状態を調べ、その状態改善に適した藤田医科大学独自のプレ・プロバイオティクスによる介入試験を実施。同時に疾病モデルを用いた前臨床研究や細菌の遺伝子レベルでの基礎研究にも取り組む。

関連記事

  1. NAGASEグループのバイオ研究拠点を神戸市ポートアイランドに新…
  2. キリン、βラクトペプチド中のGTWYペプチドが集中力を高めるメカ…
  3. トレハロースシンポジウム開催―トレハロースと免疫に関する研究紹介…
  4. グアーガム分解物のマウスにおけるサルコペニア肥満抑制効果を発表
  5. 味元ブランドのMSG、4月から2次値上げ
  6. どうかわる??機能性表示食品制度 ~製造・品質管理及び安全性・信…
  7. 日本清涼飲料研究会、11月8日に「第32回研究発表会」を開催
  8. 木の実類の食物アレルギーの割合が増加
     「即時型食物アレル…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP