技術・機器の記事

長年のNIRの知見をもとに国産の液体試料向けNIR装置を独自開発

液体計測専用近赤外分光アナライザ「A8860」

ニレコでは、このほど液体試料向けの近赤外分光アナライザ「A8860」を開発した。

食用油・飲料などの大型グレーディング(回折格子)とモノクロメーター(分光ユニット)採用による高品質スペクトルをベースに、開発スピードの向上、互換性部品の適用、コスト削減を目指し最適化された透過測定機構を実現した。試料ごとに装置内で60℃までの温度制御機構と連動する自動測定機能を搭載し、手間のかかる検体の温度管理の心配をしなくていい。

また簡易オートサンプラー機能搭載により、標準で2連の液体試料の自動測定を可能とした。測定波長範囲は400~2500nm。制御ソフトウエアは使い易さを重視したユーザーインターフェイスの開発に注力し、シンプルな操作性を実現している。

関連記事

  1. 運転管理をアシストするユニットタイプ純水製造装置
  2. 二酸化塩素の業務用クレベリン定額販売開始
  3. 分散・乳化・混合・脱泡が1台で可能なコンタミレスのAll in …
  4. 測定精度・再現性・使用感をブラッシュアップしたハイスペック温度計…
  5. 防虫用エアカーテンに省スペースタイプ「バグシャッター スリム」登…
  6. ふれずにスタートできる衛生仕様 手洗い用タッチレスタイマー
  7. 洗浄力を落とさずに最大節水率95%を実現する節水ノズル
  8. 酵素法ヒスタミン検出キットでAOAC PTM認証

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 31,020円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP