技術・機器の記事

ニレコ、高速で操作性の高い新型のり付け検査装置「グルーモニタGM7」を開発、発売

ニレコは、段ボールや封筒製造装置用の、のり付け検査装置「グルーモニタGM7」を開発した。各種バーコード対応など機能性を高めており、同社従来機に比べ2.5倍の高速検査を可能とした。各種検査設定の自動化によりオペレータの負担を大きく軽減した上、操作画面を一新して操作性を向上させている。

ニレコは、紙・フィルム類の制御機器を70年近く販売しており、のり付け装置に関しては35年以上の実績を有する。のり付け検査システムは、カメラが捉えたライン上ののり付け画像から、のり付けの長さ、位置などの各種情報を検査するシステム。計測値が基準値と異なった場合、エラーとして状態を画像で表示しブザーや赤色灯でオペレータに知らせ、フィーダ停止や自動排出処理などの処置を行う。

「グルーモニタGM7」は、同社のベストセラー機「グルーモニタGM6600」の性能を引き継ぎつつ抜本的な改良を図った装置。最大300m/分のラインに対応可能で、カメラの高解像度化を図ると共に、従来機同様最大6台のカメラ接続台数を維持しつつ、1台当たりの検査エリアを4エリアから6エリアへ増加。さらに、各種バーコードの自動判別機能により異品種混在ラインでも利用可能になっている。撮像画像から表示位置、一視野、カートンサイズ、のり位置、バーコード位置などを測定し、各種設定を自動で行う自動設定機能を搭載したことで、オペレータの設定工数を大幅に削減し、操作画面も見直している。

GM7本体

システム構成図

 

関連記事

  1. 新資源としての藻類研究を加速化する可搬ユニット型の微細藻類培養装…
  2. 食品生産ライン速度倍増を実現した最新包装システム
  3. 「吸湿機能付きイージーピール蓋材」を開発
    吸湿機能で内容物…
  4. 生産性向上や省エネ実現で中空糸膜モジュール導入が急増
  5. マイクロ波減圧乾燥機の需要さらに拡大の公算
  6. 日本ウォーターズ、新型HPLCを発表
  7. 熱流、応力が可視化できる赤外線応用可視化システム開発
  8. 生産計画・実績管理システムの提案を加速ーセイノー情報サービス

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 31,020円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP