技術・機器の記事

簡単設置のオイルミスト混入検査装置発売

フクハラは、圧縮空気中に混入するオイルミストを容易に検査可能な「オイルミスト検知器 OMD1-02」を発売した。

同装置は管継手でエア配管に接続した後、内部の検知管に圧縮空気を40分間流し、濃度と相関関係にある検知剤の変色レベルによりJIS規格の清浄等級を判定する。検知剤に採用している淡紅色のクロム酸はオイルミストの還元作用で青白色に変わる性質をもつ。変色がなければJIS 0等級の清浄空気で、オイルミストが含まれる場合は変色位置にある目盛りにより濃度とJIS 1~4等級を判定できる。

同社は高性能オイルミスト吸着捕捉装置やオイルコンプレッサーを取り扱っており、同検知器を足掛かりにオイルミスト混入対策の啓蒙とソリューション提案を強化していく。

「おいしさをもっと簡単に」をテーマに製菓・製パン用の新製品発売

抗疲労で注目のロディオラ ロゼア

関連記事

  1. ランクセス、飲料用殺菌料「ベルコリン」を日本市場に展開
  2. ノロ対策で食添殺菌料活用ソリューションの提案を加速
  3. 新資源としての藻類研究を加速化する可搬ユニット型の微細藻類培養装…
  4. HACCPに沿った衛生管理を導入済み事業者は23%―HACCP導…
  5. 不快な臭いがよい香りに変化
    ―裾野広がるシキボウの消臭加工…
  6. pistachio PCR法による「ピスタチオ」の食物アレルゲン検査受託開始
  7. テクニカンFOOMAブース風景 フードロス削減と美味しさの両立で導入の裾野拡大~液体式急速冷凍機…
  8. 製品液同士での熱交換を可能にした熱再生型シェル&チューブ熱交換器…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP