技術・機器の記事

簡単設置のオイルミスト混入検査装置発売

フクハラは、圧縮空気中に混入するオイルミストを容易に検査可能な「オイルミスト検知器 OMD1-02」を発売した。

同装置は管継手でエア配管に接続した後、内部の検知管に圧縮空気を40分間流し、濃度と相関関係にある検知剤の変色レベルによりJIS規格の清浄等級を判定する。検知剤に採用している淡紅色のクロム酸はオイルミストの還元作用で青白色に変わる性質をもつ。変色がなければJIS 0等級の清浄空気で、オイルミストが含まれる場合は変色位置にある目盛りにより濃度とJIS 1~4等級を判定できる。

同社は高性能オイルミスト吸着捕捉装置やオイルコンプレッサーを取り扱っており、同検知器を足掛かりにオイルミスト混入対策の啓蒙とソリューション提案を強化していく。

「おいしさをもっと簡単に」をテーマに製菓・製パン用の新製品発売

抗疲労で注目のロディオラ ロゼア

関連記事

  1. 微生物製剤とオゾンの併用で高効率に食品加工場・厨房の環境改善
  2. ウイルス・細菌対策用エタノール製剤「エークイックFORTE」新発…
  3. ファインバブル技術用語ISOで規格化 「ナノバブル」使わず
  4. 6検体を異なる温度で連続測定できるNIR用オートサンプラ
  5. HACCP対応で注目される防虫粗じんフィルタ・ユニット発売
  6. FDA CFR Part113 対応デジタル式温度表示計水銀温度…
  7. 二酸化塩素の業務用クレベリン定額販売開始
  8. 食品CROを設立―より客観的な評価を目指した新指標も導入

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP