技術・機器の記事

防水型デジタル温度計に無線通信モデルを追加

佐藤計量器製作所は、HACCP機能を搭載した防水型デジタル温度計「SK-270WPシリーズ」に、新たに無線通信モデル「SK-270WP-B」を追加した。

SK-270WPシリーズは、測定対象物が設定温度を超えると自動でタイマーをスタートさせるHACCP機能を搭載しており、設定値に達するとブザーやLED点灯で知らせる。CCP管理の高効率なモニタリングをサポートする温度計として数多くの販売実績をもつ。本体指示計ケースはポリカーボネート樹脂を採用。従来のABS樹脂と比較して耐熱・耐衝撃・アルコールの耐性に優れている。また指示計はJIS C 0920 IP67に準拠した高い防水性能のため、流水での丸洗い(センサ接続時)、アルコールでの拭き取り清掃が可能となっている。

新たに追加となったSK-270WP-Bは、上記の特長はそのままに、無線通信(Bluetooth)を使用して、測定値、または本体に記録済みのデータをパソコンへ無線で送信することができる。通信距離は約30m(遮蔽物が無い場合)。

ATP・迅速検査研究会オンラインセミナー「コロナ禍の衛生管理」配信中

国産もち麦「キラリモチ」の若葉粉末を紹介

関連記事

  1. HACCP温度モニタリングに最適なデータロガーを種々ラインアップ…
  2. 固形物入り高粘度液体に最適な新型充填ノズル搭載
  3. 新資源としての藻類研究を加速化する可搬ユニット型の微細藻類培養装…
  4. 「吸湿機能付きイージーピール蓋材」を開発
    吸湿機能で内容物…
  5. 培養肉の製造に適した新たな微生物制御技術を確立へ
  6. 子ども食堂「向日葵の家グループ」へSDGsサポート
  7. ニレコ、デスクトップ型「近赤外分析計A8850」の販売を開始
  8. 長年のNIRの知見をもとに国産の液体試料向けNIR装置を独自開発…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP