未分類

ミヨシ油脂、食感改良向け機能性粉末油脂「エレメント215」を発売

ミヨシ油脂は、 麺類、菓子、惣菜など食品の食感改良に効果を発揮する機能性粉末油脂「エレメント215」を5月10日より発売した(販売は代理店通し)。

「エレメント215」は粉末であるため計量が容易で、ミックス粉中に均一に混合できる。水への溶解、分散がしやすく、1μmの微細な油滴が緻密に分散し、配合した食品に食感改良、老化抑制などの効果を発揮する。アレルギー特定原材料(表示義務8品目)は配合していない。

■用途例
麺 コシや歯切れが向上、時間がたっても伸びにくい。麺同士の結着を防ぎ、ほぐれ向上(写真)
点心 餃子の皮や焼売の皮などの経時変化に伴う硬化を抑制
菓子・パン 良好な口溶け、サクサクした食感や歯切れの良さを付与し、ボリュームアップ
たこ焼き ソフトで、とろっとした食感が向上し、冷解凍後の食感を維持
米菓 サクサクした軽い食感を付与し、歯付きを軽減。機械への生地の付着も軽減
飲料 溶解や分散が良好で、乳化した状態を保つ

関連記事

  1. 【市場動向】メタボリックシンドローム対策とダイエット食品市場の現…
  2. 【5月号】食品工場の衛生管理・事故防止のためのハード&ソフト
  3. 【10月号】ロコモティブシンドローム対応素材の現状
  4. 高まる食品の安全性議論と安全性の受託検査サービス
  5. 【連載】ニュートリゲノミクスの新展開
  6. クローズアップ
  7. 混合撹拌、乳化分散装置の開発動向
  8. 海外開発トピックス

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP