ヘッドラインニュース

厚労省、新開発食品保健対策室に「安全対策専門官」を設置

 厚生労働省は10月から、健康食品業界を所管している医薬食品局食品案全部の新開発食品保健対策室の職員を1人増員して、「安全対策専門官(仮称)」を置くことを決めた。安全対策専門官には室長補佐クラスの人材をあて、健康食品の安全対策を強化するための布陣を整える。→続きは『健康産業速報』第1111号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 栄養成分表示検討会が初会合
  2. 中高年の7割、「生活習慣病に不安」 ロート製薬調べ
  3. 家計調査10月、健食支出2.5%増
  4. 「CoQ10の上限値は1200mg」 CRN・ハズコック氏が指摘…
  5. 05年健食市場規模 4.5%増の1兆2850億円に
  6. 日健栄協の林理事長 安全性自主基準案の一本化へ道筋 EUや米国の…
  7. JTフーズ、新ミネラル素材を上市
  8. 健食店舗調査、杜仲茶など健康茶が売れ筋に
PAGE TOP