ヘッドラインニュース

農水省、健食企業と生産者の「マッチング」システム具体化

 農林水産省は2007年度から、食品企業と新素材原料を生産する国内生産者のマッチングシステムの構築に着手する。その一環として、「高メチル化カテキン茶」や「GABAを含む巨大胚芽米」など一部の新素材を対象に、企業・生産者・研究機関で組織する「新需要創造協議会」を今夏にも立ち上げ、商品開発などの取り組みに対する支援を他品目に先駆けてスタートさせる方針を固めた。→続きは『健康産業速報』第1112号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 厚労省 栄養機能食品の基準見直し 下限値の大部分を改定
  2. カルシウムの疾病リスク低減型特保、食品安全委の評価不要へ
  3. アリピュア事務局、化粧品用途解禁でα-リポ酸セミナー
  4. 国センの消費者相談事例、薬事法上問題ある健食で無条件解約に
  5. NIH、ビタミンEの大規模追跡調査結果を発表
  6. ミャンマー産健食から医薬品成分
  7. 食品安全委の添加物調査会、ジアシルグリセロールの安全性検討
  8. 八雲香産、燃焼系サプリでエステルート本格参入
PAGE TOP