ヘッドラインニュース

IADSA 17日にサプリ国際会議 各国で健食法整備進む 日本に「出遅れ感」

 IADSA(国際栄養補助食品業界団体連合会)が主催する「栄養補助食品国際ワークショップ」が17日、パシフィコ横浜で開催され、各国から250人が集まった。米国やEU、ASEANの行政担当官らがそれぞれサプリメントにかかわる法整備の進捗状況を報告。→続きは『健康産業速報』第1121号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. ライオン、機能性食品の通販事業に参入
  2. 50代の2割がサプリ摂取、厚労省が初の中高年者縦断調査
  3. プロポリス協議会、創立20周年式典に100人
  4. 機能性農産物、所得増に期待感 社福協、新制度1年でフォーラム
  5. タイセイ、ケンコーコムと提携
  6. α−リポ酸など、「溶媒は食添に該当せず」
  7. 通販市場、6%増の6.5兆円 楽天やアマゾンなど牽引
  8. アンチ・エイジング・ライフ、「ナリネ菌」のOEM提案開始
PAGE TOP