ヘッドラインニュース

食品開発展 783小間、アジア最大規模の素材展に

 機能性素材の国際的な展示会「食品開発展2005」が7日に閉幕、5日からの3日間で約4万5000人が来場した。第16回目となる今回は、20カ国から482社が出展。開催規模は前年比15%増の783小間で過去最大となった。機能性素材、受託加工、各種機器などに関する代表的な企業が勢ぞろいし、各社が食品開発展に焦点を絞って開発した新商材・技術をPRした。

関連記事

  1. 総医研、新たな特保領域に「血管機能改善」
  2. ウコン市場、350億円に ドリンク2強が市場牽引
  3. CoQ10販売後調査で中間報告、重篤な健康被害なし  日健栄協
  4. 厚労省 西洋ハーブ、OTC化に道 欧州医薬品、日本進出も 健食市…
  5. 小林製薬、東洋新薬と合弁会社設立 健食の企画開発
  6. 東京都 健食表示の規制強化
  7. 東京都試買調査 不適正表示に改善指導 「機能性表示」で1品に不備…
  8. 06年健康食品市場 6%減の1兆2100億円に 成長神話、ついに…
PAGE TOP