ヘッドラインニュース

厚労省研究班、健食による健康被害実態を調査

 健康食品による健康被害の実態を文献検索から探った厚生労働科学研究の平成18年度報告書がまとまった。主任研究者は国立健康・栄養研究所の梅垣敬三氏。研究班では、健康食品は有効性だけが強調され、安全性に関する関心・配慮が不足していることを指摘。→続きは『健康産業速報』第1134号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 伊藤園がα−リポ酸健食など投入
  2. カルピス、ビンカマイナー配合緑茶飲料を発売
  3. イソフラボン問題でモニター調査 健食摂取量、8割弱「変化なし」 …
  4. ビーエイチエヌ、GMP取得で受託業務強化 「3ST」を提供
  5. 厚労省 農薬ポジティブリスト制 来年5月29日スタート
  6. TTC、「健康家族のニンニク健食で更年期症状緩和」と発表
  7. 北海道バイオ工業会、国へ機能性表示を要望
  8. 白鳥製薬、花粉サプリメント本格展開へ
PAGE TOP