ヘッドラインニュース

経産省・農水省 機能性食品等の開発支援 新法案を今国会へ提出

 地域経済の活性化を目的に、経済産業省と農林水産省は共同で「中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律案」(農商工連携促進法案)を今通常国会へ提出する。予算総額200億円を投入し、地域食材を使った機能性食品の開発などに対して、両省が金融・税制面で支援に乗り出す。→続きは『健康産業速報』第1197号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 自民党、「がん対策推進基本計画案」了承 健食の情報提供へ
  2. 安全性第三者認証で「評価シート」
  3. 公取委、健康志向タマゴに監視の目
  4. JIHFS、2社3工場にGMP認定
  5. 食品の機能表示、「一定の傾向」ではダメ  厚労省が見解
  6. アガリクス問題、新局面に 食安委、追加試験を要求 厚労省、対応策…
  7. ゼラチン工業組合、コラーゲンペプチド委員会を発足
  8. 「健食被害検討会」発足へ 年内にも初会合 状況に応じ商品名公開
PAGE TOP