ヘッドラインニュース

抗疲労特保、ターゲットは「デスクワークによる疲れ」

 食品CROの総合医科学研究所(06・6871・8888)が主催する機能性食品開発をテーマにしたセミナーが13日、都内で開催された。同セミナーでは、東京大学大学院教授の門脇孝氏、梶田眼科院長の梶田雅義氏、大阪市立大学教授の梶本修身氏、神戸大学名誉教授の市橋正光氏ら各分野の専門家により、抗疲労対応の特定保健用食品と疲労の評価法や、メタボリックシンドローム対策、アンチエイジングをコンセプトにした食品開発の方向性などが紹介された。→続きは『健康産業速報』第1161号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 特保申請で留意事項案
  2. リケン社長に石原二郎氏
  3. 米、サプリから医薬品成分 日本にも上陸
  4. 臨床栄養学会等、9月に連合大会 健食報告集作成へ
  5. 「ナチュラル・プロダクツ・エキスポ ウエスト」 現地レポート グ…
  6. ビタミンC不足が「タバコ病」に関与 都老人研・石神氏らが確認
  7. 「農業力」議連が設立準備会 テーマに「機能性食品への活用」
  8. 沖縄版「食事バランスガイド」を策定
PAGE TOP