ヘッドラインニュース

公取委、景表法の表示違反に課徴金を導入 独禁法を改正

 公正取引委員会が来年の通常国会で早期成立を目指す独占禁止法改正法案で、現行法でカルテル行為や談合などに課される違反金(課徴金)の対象が景品表示法の「不当表示」や独禁法「優越的地位の乱用」などまで拡大される見通しとなった。→続きは『健康産業速報』第1171号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 食品安全委、大豆イソフラボン評価書案 上限値は変更なし
  2. 16年度国民医療費、過去最高の32兆1111億円に
  3. 北海道、健食3品から医薬品成分
  4. 厚労省、健食原料の自主点検でガイドライン
  5. 06年健康食品市場 6%減の1兆2100億円に 成長神話、ついに…
  6. 大阪府でまたニセ薬発見
  7. α−リポ酸原料、今年の流通量は80トン超の見通し
  8. 原料原産地表示で異論噴出 消費者・事業者に「メリットなし」
PAGE TOP