ヘッドラインニュース

自民党・消費者問題調査会が発足 縦割り行政にメス

 食品の偽装表示や悪質商法の根絶を目的に、自民党は11月30日、消費者問題調査会を発足させた。縦割り行政による弊害を解消して、「諸外国より20~30年遅れている」(森まさこ議員)消費者行政を強化するための仕組みづくりを検討する。→続きは『健康産業速報』第1184号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 健康食品の受託試験「抗加齢」の評価依頼急増 エビデンス重視に拍車…
  2. 特保新たに6品、総計617品に
  3. 東洋新薬、大正製薬と健食等開発の合弁会社
  4. 厚労省・食品安全推進官の増田氏、「健食は補助的なもの」
  5. 議連「健食問題研究会」 石崎会長ら、新法制定で一致 来年の通常国…
  6. 熊本地震、物流面で影響も 各社復旧に向け準備
  7. 厚労省 介護保険、予防重視に転換
  8. アピ創業100周年、野々垣孝彦新社長就任も祝う
PAGE TOP