ヘッドラインニュース

厚労省、15年国民健康・栄養調査 健食で栄養摂取量が増加

 厚生労働省は21日、「平成15年国民健康・栄養調査結果」の概要を発表、健康食品や特定保健用食品の利用が、栄養素摂取量の増加につながっていることがわかった。調査は健康増進法の施行を受け、これまでの「国民栄養調査」を拡充して実施。平成15年11月に、4160世帯・1万1105人の栄養摂取状況などを調べた。

関連記事

  1. 18年度予算概算要求 機能性表示で買い上げ調査、DB改修も
  2. 食品開発展、10月5日開幕
  3. DgS等立入調査、虚偽・誇大広告が増加
  4. 原料原産地表示の義務化 消費者の「誤認防止」重視
  5. 中小企業庁プロジェクト 健康食品開発など支援 牡蠣、健康茶、パパ…
  6. 西洋ハーブのOTC開発議論、本格化
  7. チャオ債権者説明会、グループ3社合併も
  8. 栄養士会、「栄養ケアステーション」で特保紹介を検討
PAGE TOP