ヘッドラインニュース

NCCAM、エキナセアの風邪治療効果で否定的見解

 米国の医学専門誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」は7月28日、エキナセアの風邪に対する効果を調べた大規模臨床試験結果を掲載した。調査はNIH、相補・代替医療センター(NCCAM)の助成事業として実施。437人の健康な若い成人を対象に、エキナセア(Echinacea angustifolia)根由来抽出物またはプラセボを与え、風邪ウイルスへの感染状況や、風邪にかかった場合の症状の重さなどを調べた。その結果、「エキナセア摂取による有意な効果は確認されなかった」という。

関連記事

  1. 厚労省 健食被害検討会 委員決定、25日に初会合 臨床医等で組織…
  2. TTC、「食とストレス」の研究開発に着手
  3. 抗加齢医学会、6月2日から都内で マカ、CoQ10、プラセンタ等…
  4. 食品安全委、CoQ10上限値 「設定は困難」
  5. 熊本地震、物流面で影響も 各社復旧に向け準備
  6. 全国レベルの健食買上調査、国内初の医薬品成分を検出
  7. 1237号(2008年6月17日号)配信
  8. 健食の効果、「個体差考慮を」 社福協フォーラム
PAGE TOP