ヘッドラインニュース

特保申請、記載不備など目立つ

 (財)日本健康・栄養食品協会は11月30日、平成19年度第2回「特定保健用食品講習会」を都内で開催、200人が参加した。日健栄協理事長・林裕造氏は、「特保」と「いわゆる健康食品」は消費者から見れば健康の保持・増進を図る食品として同じものと指摘した上で、厚生労働研究レベルでは特保と健食が同じ「健康食品」として扱われている例を紹介した。→続きは『健康産業速報』第1184号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 佐賀県、輸入健食から医薬品成分
  2. 韓国健食売上ランキング、トップは「紅参」
  3. ケンコーコム売れ筋番付、横綱に寒天とα−リポ酸
  4. 東洋新薬、「フラバンジェノールでシミ・くすみ改善」
  5. 機能性表示「エキス」追加案 結論先送り、18日再検討
  6. キューサイ、日本サプリメントの全株式取得へ
  7. 厚労省 農薬ポジティブリスト制 来年5月29日スタート
  8. 日健栄協、新特保制度でQ&A集
PAGE TOP