ヘッドラインニュース

文科省事業、産学官連携で健食開発

【1320号トップニュース】文部科学省の委託事業により、新たな機能性食品の開発などを目指す取り組みが各地で始動する。文科省は9日、平成21年度の「都市エリア産学官連携促進事業」を実施することが決まった9地域を発表した。今年度の予算額は45億円。
【主なニュース】
・15日、日米協議で健食分野議論
・コーデックス、栄養表示義務化を議論
・薬事法違反容疑で健食企業社長ら逮捕
・消費者庁法案、健康増進法を移管の方向
・理研、エストロゲンに記憶改善機能
・ケンコーコム、定額給付金で健康食品を
【新商品】明治乳業、ノエビア
他ニュース多数!

関連記事

  1. アスタキサンチン、新製品ラッシュでブーム到来
  2. 「食品機能表示研究会」発足 新たな栄養表示を提案 抗酸化の指標「…
  3. 元NIH・シャウス氏が来日 「代替医療に大きな可能性」
  4. 農産物「機能性表示」で取組加速
  5. 自民党、改正特商法案「勧誘の意思確認」を努力規定に
  6. 野田食菌、販売部門分離し新会社設立
  7. 日本製粉、「アマニシリーズ」に2品追加
  8. 健食関連出版社の家宅捜索問題、業界に波紋
PAGE TOP