ヘッドラインニュース

食品安全委、アガリクスの安全性 「全体疑うものでない」

 食品安全委員会は16日に開いた定期会合で、アガリクスを含む健康食品3品についてのリスク評価を開始した。厚生労働省から評価依頼があったのは、発がん促進作用が動物試験で認められたキリンウェルフーズのアガリクス健食の販売禁止措置の妥当性と、他2品の安全性評価について。キリンウェルフーズではすでに当該商品を含むアガリクス健食の販売中止を決めているが、厚労省では発がん促進作用の原因がはっきりしないことなどもあり、食品安全委への評価依頼に踏み切った。→続きは本紙で!

関連記事

  1. 米国、新たな食生活指針 不足栄養素の補充に「サプリ有効」
  2. 総医研、博報堂と合弁会社設立へ サイト通じ特保の市販後調査
  3. DgSに関する消費者意識調査、利用率トップはマツモトキヨシ
  4. 本社調査、4割強が「健食業界、勝ち負けの二極化進む」と回答
  5. 農水省、機能性食品の事業化など支援
  6. 消費者庁、18~19歳データで見解 「一律対象外ではない」
  7. 通販協、通販利用実態報告書を発行 健食購入率は20%
  8. 総務省 サプリ価格の大規模調査 行政施策の基礎資料に 健食支出増…
PAGE TOP