ヘッドラインニュース

景表法違反の責任、個々に判断

【健康産業速報1486号トップニュース】東京都主催による健康食品取扱事業者講習会が8日に開催され、915人が参加した。関連法として、食品衛生法、JAS法、健康増進法、景品表示法、特定商取引法、薬事法について解説。・・・(続きは本紙で)
【主なニュース】
◆20~60代男性肥満者3割、「健康日本21」の目標15%と乖離
◆厚労省、国立栄研の見直し案提示
◆特保制度見直し、議論の方向性は「更新性導入」 試験厳格化も
◆化粧品受託市場、2000億円超に
◆ヌクレオプロテインに寿命延長作用
他ニュース多数!

関連記事

  1. 都講習会、「サラサラ」表示で注意喚起
  2. 高齢者特有消費、サプリ7390億円 
  3. 特保早くも650品に、4ヵ月で約50品許可
  4. フレンテ子会社とライオンが業務提携、 乳酸菌食品で特保申請目指す…
  5. 沖縄発酵など、植物原料ビフィズス菌の製品化に成功
  6. カルシウムの疾病リスク低減型特保、食品安全委の評価不要へ
  7. 菅新内閣、健食業界にも影響
  8. 厚労省 18年度予算内示 健食対策、引き続き強化
PAGE TOP