注目の記事

機能性表示で指針改正へ、「医薬品リスト」成分の確認要求

sokuhou.jpg

消費者庁は15日に開催した「機能性表示食品制度における機能性関与成分の取扱い等に関する検討会」で、今月中を予定している届出ガイドライン改正の方向性を明らかにした。


ガイドライン改正は、4月からの届出オンライン化にあわせた修正が1つの柱。このほか安全性に関する事項で、機能性関与成分について、食薬区分・・・
(詳しくは「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページの業界最前線/最新情報をサッと整理、業界座標軸を見失うな!
(WEBでは一部の紹介のみです。「健康産業速報」紙面をご購読ください。)

毎週二回発行 年間74,000円、半年41,000円


関連記事

  1. 中国から「OEM視察団」来日、受託製造企業にアプローチ
  2. 常盤植物、オーラルケア原料「ゲッケイジュ」の供給本格化
  3. タマ生化学、「ツバメの巣エキス」供給を本格化
  4. ファミリーマート、「栄養ケア・ステーション」設置開始
  5. ユニアル、青汁用途で「群馬産桑葉」の原料・OEM供給
  6. 原料原産地表示、全国9地域で説明会
  7. 協和薬品、「機能性表示」初受理でOEM推進
  8. 特保、日本サプリメント以外「関与成分量は適切」
PAGE TOP