ヘッドラインニュース

栄養食糧学会、13日から都内で 健食成分の新知見続々

 日本栄養・食糧学会の第59回学術大会が13日から15日までの3日間、東京農業大学世田谷キャンパスで開催される。東京農業大学教授の荒井綜一氏が「機能性食品の未来を見つめて」と題し特別講演を行う。このほか、アミノ酸にスポットを当てたシンポジウムや、植物ステロール、カロテノイド、カテキンなどに関するランチョンセミナーを企画。一般講演は約570題で、食品成分の機能性や安全性に関連する講演が多数を占めている。

関連記事

  1. 都、改正景表法の運用本格化 「活水器」の根拠資料要求
  2. 民主党マニフェストに「食品安全庁」構想
  3. 「フラバンジェノール研究会」、新知見相次ぐ
  4. 都、食品衛生一斉監視結果を発表 健食製造業は違反なし
  5. 公取委、ダイエット食品で排除命令
  6. 花王、「エコナ」一時販売自粛
  7. アガリクス協議会、議連の支援など来年度活動計画を発表
  8. 日本新薬、健食通販事業に参入
PAGE TOP