ヘッドラインニュース

栄養食糧学会、13日から都内で 健食成分の新知見続々

 日本栄養・食糧学会の第59回学術大会が13日から15日までの3日間、東京農業大学世田谷キャンパスで開催される。東京農業大学教授の荒井綜一氏が「機能性食品の未来を見つめて」と題し特別講演を行う。このほか、アミノ酸にスポットを当てたシンポジウムや、植物ステロール、カロテノイド、カテキンなどに関するランチョンセミナーを企画。一般講演は約570題で、食品成分の機能性や安全性に関連する講演が多数を占めている。

関連記事

  1. 青汁市場、店舗ルート好調 機能性青汁や飲料等人気
  2. 家計調査 健食支出の前年同月比 3ヵ月連続で減少
  3. ダイエット&ビューティーフェア、25日開幕
  4. 健食の原料原産地表示 農水省通知、業界に波紋 都は独自対応に着手…
  5. 厚労省 健食安全性検討会 業界団体が意見陳述 健食の法制化を要求…
  6. オーサワジャパン、関西圏に初進出
  7. 湧永製薬、ツルニンジンの薬理作用を解明
  8. 4・13事務連絡 半数の自治体が今も使用 裁量行政の横行やまず
PAGE TOP