ヘッドラインニュース

「機能性表示」課題検討会 「糖質・糖類」追加へ、議論前進


ビタミン・ミネラルは延長戦に

消費者庁の「機能性表示食品制度における機能性関与成分の取扱いに関する検討会」の第8回会合が1日に開催、糖質・糖類について大詰めの議論を行い、追加に向けて大きく前進した。事業者サイドの提案が通った格好。一方ビタミン・ミネラルは、制度の対象とすることで安全性担保が可能になるとする事業者サイトと、混乱を招くとする消費者サイドで議論が平行線をたどり、結論は次回に持ち越された。


検討会は、①ビタミンなど対象外となっている栄養成分、②機能性関与成分が不・・・

(詳しくは9月2日付「健康産業速報」で)




毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。

「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 都、健康食品データベースを開設
  2. エグゼ会議・福岡に100人
  3. 経産省研究会 健康食品の活用を提言
  4. ニチレイフーズダイレクト、「健康志向冷凍食品で初年度5億円」
  5. 小岩井乳業、花粉症対応のヨーグルト飲料
  6. 10月3~5日「食品開発展」 開催概要決定
  7. 〔新春特別企画〕健康食品2007年ヒット予測
  8. エグゼ会議・福岡、サプリ法制定9割が「望む」
PAGE TOP