ヘッドラインニュース

機能性表示「エキス」追加案 結論先送り、18日再検討

消費者庁は4日、「機能性表示食品制度における機能性関与成分の取扱い等に関する検討会」の第9回会合を開催、機能性関与成分が不明確なものの扱いについて、「エキス」を定義づけて一部を制度の対象に加える方針でまとまりかけたが、合意形成直前に”待った”がかかり、結論が先送りされた。


時間切れで検討できなかったビタミン・ミネラルの扱いと合わせて、今月18日に改めて議論する。傍聴した企業からは、「前段の議論は何だったのか」と段取りを批判する声が聞かれた。
この日は・・・

(詳しくは10月07日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. ローヤルゼリー市場規模 3%増の520億円に 輸入量、800トン…
  2. 15年サプリ支出0.4%減
  3. 大塚製薬、「ネイチャーメイド」にαーリポ酸追加
  4. 栄養成分表示で抜本改正
  5. 厚労省 「規格基準型特保」第一弾決定
  6. 都道府県別平均寿命 男性は長野、女性は沖縄がトップ
  7. TTC、「食とストレス」の研究開発に着手
  8. 改正特商法 まもなく施行1ヵ月
PAGE TOP