注目の記事

プラネット、抗ロコモサプリのOEMに注力

プラネットは、ロコモティブシンドローム対策サプリメントのOEM処方設計に注力している。


自社製品「美歩の極み(みほのきわみ)」では、ピクノジェノールのほか、ボスウェ・・・

(詳しくは12月6日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


【ツアー参加者募集】ナチュラルプロダクトエキスポ アメリカ市場視察
世界最大の食品・サプリメント見本市「ナチュラル・プロダクト・エキスポ」 ツアー参加者の募集を開始しています。店舗視察による市場調査・展示会・セミナーから学ぶ商品トレンド


関連記事

  1. 機能性表示、オンライン登録で受理始まる 計306品に
  2. 化粧品受託企業、下半期は「水素」に注目
  3. カゴメ、FiNCと業務提携 健康食品の開発も
  4. 機能性表示、対象外成分の追加議論 各団体「GMP」必要性主張
  5. 「特別用途食品」も調査へ 日本サプリメントの特保問題受け
  6. JXエネルギー、アスタキサンチンで韓国デサンと契約
  7. アマゾン「プライムデー」、ザバスプロテインがベストセラーに
  8. 日本製粉、肌対応の機能性表示食品を2月に発売
PAGE TOP