ヘッドラインニュース

帝京大・児玉氏、「CoQ10が免疫に関与」 日健栄協セミナーで

 ミネラルやCoQ10などが不足すると免疫能が低下しやすいため、サプリメントで積極的に補うべき――帝京大学医学部教授の児玉浩子氏は6日、日本健康・栄養食品協会主催の学術セミナーで、免疫能に関連する栄養素について講演した。  同氏は冒頭、免疫に関する特定保健用食品の用途表示は現状では難しいことに言及。EUの機能性食品評価プロジェク「PASSCLAIM(パスクレーム)」では、「免疫に関与する決定的なバイオマーカーはなく、ひとつのマーカーで機能表示を決めることは無理との結論に至っている」と話した。ただ、食品にとって免疫対応は「魅力的な分野」であるとし、日本食品免疫学会で腸管免疫を中心とした機能表示が検討されているとした。

関連記事

  1. 「プロポリスの研究をすすめる会」 臨床研究を報告
  2. 福岡県、健食試買調査で医薬品成分検出
  3. 北海道、健康食品から医薬品成分 回収を指導
  4. VD・オメガ3の利用拡大 米JAMAに論文
  5. 統合医療展、17日開幕 医師会が健食テーマに講演 医療関係者との…
  6. ゲン・コーポレーション、歯垢抑制素材を開発
  7. 健康食品、利用のポイントは「効果」 秋田などで意識調査
  8. 疫学会、25日から都内で 緑茶の有用性明らかに がん・死亡リスク…
PAGE TOP