ヘッドラインニュース

「あおばなシンポジウム」が26日に開催

 草津あおばな会(077・561・2455)が主催する「あおばなシンポジウム」が26日に滋賀県草津市で開催される。アオバナはツユクサ科の植物で、近年、大阪薬科大学元教授・草野源次郎氏らによって、糖質分解酵素「α-グルコシダーゼ」を阻害する有効成分「ジヒドロキシメチルジヒドロキシピロリジン」などが含まれていることがわかり、健食素材としての利用が進んでいる。→続きは「健康産業速報」第1075号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 岐阜県、新事業育成プロジェクト 健康ビジネスも対象
  2. 日本予防医薬、抗疲労特保を申請
  3. 農水省の地域おこし事業、機能性食品の販路拡大支援
  4. 日健栄協のCoQ10販売後調査、今月中旬スタート
  5. 食品安全委 新開発食品専門調査会 アガリクスの作業部会設置
  6. 薬事法改正で健食専業終焉? 医薬品通販増加で市場再編か
  7. 機能性表示で特許戦争へ 「用途特許」で出願の動き
  8. 菅俣粉体工業、50種類以上の有機JAS原料調達
PAGE TOP