ヘッドラインニュース

ネット通販の利用者増加 健食支出、5か月連続2桁増 全体の底上げに寄与

ネット通販の利用世帯割合が増加傾向にあり、連動する形で健康食品の支出が5か月連続の二桁増となったことが、総務省統計局が7日に発表した「家計消費状況調査」でわかった。ネットを利用した支出総額は、昨年は8月まで前年割れが続いていたが、9月にプラスに転じ、12月に15.3%増を記録。今年には入ってから5か月連続、前年同月を2割以上上回っている。統計局では、特に食料と健康食品の増加が「全体の支出増に繋がっている」(家計消費状況調査係)と話している。統計局では右肩上がりで増加するネット通販について、今後の日本経済を考慮するうえでその把握がきわめて重要との観点から・・・

続きは紙面(2017年7月11日発行)で

媒体紹介

 

関連記事

  1. 農産物「機能性表示」で取組加速
  2. 米、中国製サプリ原料の安全性「現地で分析調査」
  3. マンナンフーズ、民事再生手続きを申請
  4. 家計調査3月 健食支出、底堅い動き 3ヵ月連続で前年上回る
  5. アイロムとLTTバイオが業務提携、抗加齢クリニック展開
  6. OLの8割、自分の骨密度「知らない」
  7. ライオン、機能性食品の通販事業に参入
  8. 順天堂大、箱根駅伝優勝の陰に日清ファルマのスポーツサプリ
PAGE TOP