ヘッドラインニュース

厚生労働科学研究 食品の有効性評価で前進

 厚生労働省の研究班は、健康食品の有効性を科学的に証明する評価方法についての報告書をまとめた。主任研究者は日本大学教授の上野川修一氏。研究成果を国民の健康維持増進に役立てることを目的に、免疫・アレルギー、がん、循環器疾患などに対する有効性を標ぼうする健食を正しく評価するための方法を検証した。

関連記事

  1. 総医研、クリニカルトラストと資本・業務提携
  2. 厚労省、食薬区分改正で意見募集
  3. 組み換え植物から健食原料、事業化へ
  4. アムスライフ、本草製薬からの事業譲り受けで契約締結
  5. 健食支出、1000円台を維持
  6. 通販協調査、健食含む「食料品」好調
  7. 酵素・酵母食品市場が拡大
  8. 厚労省 18年度予算内示 健食対策、引き続き強化
PAGE TOP