関連トピックス

農研機構、食品研究成果展示会&公開講演会(オンライン)開催

国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究所では、「農研機構 食品研究成果展示会2021」と公開講演会をオンラインにて開催する。

成果展示会の研究ポスター公開は11月1日(月)~10日(水)で、農研機構 食品成果展示会の特設ウェブサイト上で行う。

公開講演会は11月10日(水)9:30~11:00に、下記の3題を、zoomウェビナーを用いたオンラインで行う。(各25分 質疑応答なし)
●食品流通について考える 永田雅靖
●近赤外糖度計利用した青果物の食味・食感判定機の開発 池羽田晶文
●次世代食品製造のための農産物粉末の再構築 徳安 健
※参加費は無料、事前参加登録制

詳しくは農研機構のホームページ↓
https://www.naro.go.jp/event/list/2021/10/143643.html

参加登録はこちらから
https://www.naro.go.jp/laboratory/nfri/seikatenji/index.html

S-アリルシステインの認知度向上のため「SAC研究会」立ち上げ

グローバルにおける機能性食品の開発トレンドと、革新的なサービスと商品―CJジャパン オンラインセミナー 11/19に開催

関連記事

  1. 技術者のためのマネジメントに関する多角的な講演―油化学セミナー
  2. 腸内細菌学会学術集会 来月開催―腸内環境の最新研究など最新情報を…
  3. 「DXって何から始めれば良いの?」に答えます 今さら聞けない食品…
  4. 食品原料の販売企業と購買企業を結ぶWebサービス-廃棄ロスや地方…
  5. ブルーベリー茎葉抽出成分中に新型コロナウイルスの不活化効果
  6. 日本乾燥おから協会 記者発表会、乾燥おからの利用拡大を推進してい…
  7. 「腸内フローラと健康」市民公開講座も開設
    第22回腸内細菌…
  8. 食品開発展2024 二日目終了

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP