関連トピックス

「目の潤いと見た目」に関する調査を実施 丸善製薬

丸善製薬では、目の潤いの有無が見た目に与える影響について、20代から60代の女性を対象にインターネットアンケート調査を実施した。この調査により対象の5人に2人が目の乾燥を感じていること、約8割が目の潤いが見た目に影響すると考えていることがわかった。さらに約3~4割が季節や時間を問わず目の乾燥を感じていること、目の乾燥が「かゆみ」や「疲れ」だけでなく「ストレス」や「集中阻害」にも影響していることも判明した。

【調査概要】
実施時期:2022年2月
一次調査対象者:20代から60代の女性 4,984名
本調査対象者:「目に乾燥を感じていて目の潤いが見た目に影響すると考える」20代から60代の女性 500名
手法:インターネットアンケート調査

【結果まとめ】
■女性の5人に2人が目の乾燥を感じている
■約8割が目の潤いが見た目に影響すると考えている
■目に乾燥を感じている女性の8割以上が、目が潤うことで「キラキラ」「楽しそう」「元気」という印象を与え、「かわいく」「若く」見えると考えている
■乾燥を感じる季節は冬、時間は夕方が多いが、季節・時間に関係なく、乾燥感を持つ人も3~4割存在する
■目の乾燥により「かすみ」「疲れ」「かゆみ」といった直接的な弊害は8割を超える。直接的なものだけでなく「ストレス」「集中阻害」「仕事の非効率化」など実生活への影響も出ていた

油脂コーティングした「コート果実酸」を上市

DIAAS方式による評価でエンドウたん白の優れた栄養機能を確認

関連記事

  1. 東洋新薬、東京都教育委員会と包括連携協定を締結-農業高校への技術…
  2. デュポン、プラントベース素材の新コンセプト「Danisco Pl…
  3. 豆乳 2024年1-3月期の豆乳生産量は前年同期比99.1%、無調整豆…
  4. 食品製造事業の領域をさらに拡大―ツルヤ化成工業
  5. 林兼産業のエラスチン、血管の機能性表示で受理
  6. 食品開発展2020開催
  7. 不二製油、DHA・EPA含有油脂「プロレア®」の記憶機能試験など…
  8. Дарья ЯковлеваによるPixabayからの画像 キャンディを人工甘味料不使用でリニューアル。ペクチングミの開発も…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP