関連トピックス

【開催間近】マイクロバイオームに関する無料セミナー 8/24オンライン開催

ライフサイエンス研究用試薬・機器を輸入販売している株式会社キアゲンでは、マイクロバイオームに関する無料セミナーを8月24日にオンライン開催します。

※マイクロバイオーム:腸内細菌に代表されるヒトと共生している微生物に関する概念の総称。昨今、マイクロバイオームに関する研究がますます盛んになり、新たな研究成果が次々と発信されています。

開催日時が迫ってまいります。ご興味のある方はお早めにお申し込みください。

【2022 QIAGEN Microbiome(キアゲン マイクロバイオーム)ウェビナー】
詳細・お申し込みは ⇒ https://go.qiagen.com/FN_webinar_0824_Informa_LP
日時:8月24日(水)13:00 ~ 16:40
会場:オンライン(Zoom)
参加:無料(事前登録制)

講演内容抜粋
◆マイクロバイオーム研究の産業応用に向けた、日本マイクロバイオームコンソーシアムの紹介
日本マイクロバイオームコンソーシアム JMBC( https://jmbc.life/ )

◆下水中の新型コロナウイルスの高感度検出・変異解析技術の確立
北海道大学 大学院工学研究院 環境創生工学部門 水質変換工学研究室 准教授 北島正章先生

◆NGSにおけるQIAseq 16S Library kitの技術的なポイント
藤田医科大学 消化器内科学 渡邉彩子先生/株式会社キアゲン

◆デジタルPCRによる微生物測定―検証済プレデザインアッセイと、新型コロナウイルスとバクテリアの同時検出などのアプリケーション紹介
株式会社キアゲン

Vitafoods Asia 2022 10月にFi Asiaと共同開催 ―登録受付を開始
バンコクの会場(対面)とオンラインの同時開催

オリザ油化、「マウンテンキャビアエキス」を今秋上市―新たな血糖値コントロール素材

関連記事

  1. 結晶セルロース HACCP制度化を踏まえた衛生管理の改善事例を学ぶ
  2. NEWS 2025年5月 行政ニュースリスト(5月30日更新)
  3. トコトリエノール複合製剤EVNol SupraBio™が糖尿病性…
  4. トマト由来成分の「美と健康」をテーマに
  5. 厚生労働省、第四次「消除予定添加物名簿」候補68品目を再調査―申…
  6. 第28回腸内細菌学会学術集会を6月に開催―腸内環境の最新研究と社…
  7. 林原、「老腸相関、健康寿命延伸」をテーマにしたセミナーを3月に開…
  8. オリザ油化のこめ油が中性脂肪・総コレステロール低下機能で機能機能…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP