バックナンバー

【2024年9月号】特集/プラントベースフード開発最前線

特集/プラントベースフード開発最前線
■プラントベースフードに満足感を与えるMIRACORE®技術
不二製油(株)風味基材事業部 部長 齋藤 努
■プラントベースフードにおけるカードランの利用法
三菱商事ライフサイエンス(株)食品素材・改良剤事業部 フードマテリアル開発センター 古賀大貴
■植物性脂肪を用いた乳代替品素材の開発と利用
三菱ケミカル(株)アドバンストソリューションズ統括本部 ライフソリューションズ本部 フード・ヘルスケアインキュベーション部 長澤哲也
■小麦タンパク質を用いた「おいしさ」開発とプラントベースフードへの応用
グリコ栄養食品(株)経営企画室技術開発センター・チーフ 廣瀨太洋
■注目のプラントベースフードの開発 編集部


レポート
■企業レポート 植物性ミルクを使用した食品のおいしさ向上をサポート 三栄源エフ・エフ・アイ(株)
■特別レポート パーソナライズされた健康の未来 ―データ・食品・ライフスタイル -日本発・研究コンソーシアムの設立を目指して- TNOオランダ応用科学研究機構
■インタビュー 顧客対応力を磨き上げ唯一無二の衛生衣料を上市 ~“関心力”が商品開発の原動力~ (株)ワコウ 代表取締役社長 松田 兼一氏に聞く
■講演会レポート 「健康フォーラム2024」で、PHRを活用した健康へのアプローチを業界・識者が講演


連載
■機能性食品開発のための知財戦略(62) 食品用途発明の最新報告〈2024年7月特許公報発行/公開分〉今号注目の機能性 口腔ケアに関する用途発明
弁理士法人ナビジョン国際特許事務所 顧問弁理士 春名真徳
■機能性表示食品の発売動向を追う(107) 機能性表示食品の届出・受理の現状


編集部記事
・支援技術 食品・飲料の加熱・非加熱殺菌技術 ―SDGsとフードロス削減で見直し進む―
・市場動向 たん白・ペプチド素材/有機酸/口腔ケア素材

吉野家HD、オーストリッチ事業に参入 美容・健康分野で新展開

旭化成、結晶セルロース全製品値上げへ

関連記事

  1. 【1月号/特集1】最近の食中毒事故とその対策
  2. 【12月号特集】乳酸菌を利用した食品開発
  3. 【2019年9月号・特集】高機能粉末素材の開発と利用
  4. 4月号特集  おいしさの評価技術
  5. 【2022年5月号】特集/食品工場のバイオフィルム対策
  6. 【2019年1月号・特集】HACCPシステムの中でのアレルゲン管…
  7. 【2017年9月号・特集】おいしさを科学する(フード・フォラム・…
  8. 健康食品市場の動向と機能性素材の開発

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP