関連トピックス

フッ素化合物を含まない食品器具用コーティング剤を開発

奥野製薬工業は、有機フッ素化合物(PFAS)フリーで食品用器具・容器包装ポジティブリスト制度に適合する食品器具用コーティング剤「トップセラリリース FG-1」を開発し、市場開拓を開始する。「環境と人にやさしい技術の確立」の方針のもと、自社で長年培った工業用の表面処理技術を活かし、食品の製造、販売、調理、貯蔵などの際に使用する食品用器具を対象に、非粘着性・防汚性に優れたシリカ系薄膜コーティング剤に仕上げた。

トップセラリリース FG-1は、スプレーで塗布した後、30分間の200℃熱処理によりシリカ系コーティング皮膜が得られる。一般的なフッ素コーティング剤と同等の非粘着性があり、耐油性、耐食性にも優れる。炊飯釜への塗布試験では500回程度使用しても非粘着性を維持し、麺類などの茹で鍋に使用した場合、付着したアクが容易に洗浄できることから洗浄工程における環境への負担も軽減できる。

主剤、硬化剤、非粘着性付与剤の3液構成で、フッ素化合物を含まないため、PFAS規制に対応している。食品用器具・容器包装について定められたポジティブリスト制度にも適合する安全性の高い製品である点を訴求し、普及拡大を図っていく。


メスティンで炊飯した米の付着抑制効果
(左)未加工品 (中央)フッ素樹脂加工品 (右)トップセラリリースFG-1塗工品

【2024年11月号】特集/食品のカラートレンドと海外輸出

弾力性とゲル強度を併せ持ったユニークな植物たん白素材-キャノーラプロテイン

関連記事

  1. ヒトはイチゴの食味を味と香りの双方で判断する
  2. 食品開発展2日目が終了。昨日に引き続き、出展製品・技術を紹介しま…
  3. 水溶性えんどう多糖類 不二製油グループ、水溶性えんどう多糖類を製造する子会社を欧州に設…
  4. 2020年度の家庭用食用油の市場規模は1,600億円を突破し、過…
  5. 健康食品の通信販売事業を開始  第1弾は「システインペプチド」
  6. ATP・迅速検査研究会オンラインセミナー「コロナ禍の衛生管理」配…
  7. 口腔ケアからの健康を考える「林原ライフセミナー」開催
  8. Vitafoods Asia 2022 10月にFi Asiaと…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP