バックナンバー

プロバイオ・プレバイオ素材の市場動向【特集】

近年の生理機能に関する研究の進展で、腸内フローラつまり腸内環境の改善が人の健康維持・疾病予防と大きく関わってきていることが明らかにされてきた。
腸内環境の改善は便秘の予防などを意味する整腸作用に止まらず、消化器疾患予防、発がんリスクの低減、その他免疫賦活による様々な疾病のリスク低減に関わるといわれる。
欧米でもこのような認識から、プロバイオティクス、プレバイオティクスという概念が提唱され、これらを用いた機能性食品が市場を賑わし始めているが、わが国ではそれに先立ち、腸内改善食品、素材の一大市場が形成されつつある。
特集ではプロバイオティクスとしての乳酸菌、ビフィズス菌、プレバイオティクスとしての各種オリゴ糖、食物繊維、さらにバイオジェニクスといわれ、最近の研究で明らかにされつつある植物性素材の腸内環境改善効果についてみていく。


●注目のプレバイオティクス素材企業
ヘルスウェイ
日本ビーシージーサプライ
わかもと製薬
三共
セティーカンパニー
・武田キリン食品
コンビ
ニチニチ製薬

●注目のプレバイオティクス素材企業
(オリゴ糖)

明治製菓
サントリー
ヤクルト薬品工業
日新製糖
塩水港精糖
カルピス
日本甜菜製糖

シュガーレス・低カロリー食品の市場動向

編集部から

関連記事

  1. 【2014年2月号特集】DHA・EPA摂取と疾病予防/新しい茶の…
  2. 【2014年10月号・特集】安全で信頼のある食品を提供するために…
  3. 【7月号特集】マイクロ・ナノバブルの食品工業への応用
  4. 安全管理の機器・資材<迅速微生物検査技術>
  5. 乾燥装置の開発動向【特集】
  6. 【2019年2月号・特集】DHA・EPAとその代謝産物の機能研究…
  7. 【2021年12月号】特集/食品乾燥技術の高効率化・省エネ化を目…
  8. 【2017年2月号・特集】パフォーマンスニュートリション最新動向…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP