技術・機器の記事

日本市場での販売網拡大でセラミック膜の提携企業を募集

セラミック膜フィルターの開発・製造を行うフランスのTAMIアンデュストリー社は、日本市場での製品販売網の拡大を目指すため、パートナー企業の募集を開始した。

セラミック膜は、他の素材の膜に比べて耐久性に優れ、耐薬品性が高く、温度にも全く影響を受けないほか、機械抵抗が高いことから、近年これを利用する分離方法が拡大している。日本市場でも食品、製薬、環境保全などの分野で需要が膨らむ可能性が高いことから、販売網の拡大により市場に攻勢をかける。

同社が提供するセラミック膜は、産業用管状膜と、実験室での試験用デッドエンド及びクロスフローろ過に使用する平膜の2種類。

特徴は、①独自形状(特許取得の非円環状の流路)による高密度化で実現された高い浸透性、②精密ろ過、限外ろ過、高度限外ろ過(特許取得の積層)に適した幅広い孔サイズの選択肢、③圧力に対する高い機械抵抗(特許取得の基板材)、④高い耐薬品性(pH0~4)、⑤高温耐性(最高300℃)、⑥目詰まりしにくい構造、⑦耐久性(平均寿命は競合する有機膜の3~4倍) など。

関連記事

  1. 熱流、応力が可視化できる赤外線応用可視化システム開発
  2. 安全性に優れる防虫対策忌避ラインテープの販促加速
  3. 食品含有成分量測定が生産ライン上で可能に
    独製ハイパースペ…
  4. キヤノンITS、異物・品質検査に画像AI技術を採用
    新世代…
  5. HACCP対応の「管理・記録」機能搭載の殺菌水生成装置
  6. 嚙み心地、滑らかさ、触感を見える化
  7. 紙・プラ代替素材「LIMEX」の用途開発で基本合意
    LIM…
  8. 衛生性高めたステンレス筐体採用工業用ミキサー

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP