食品素材の記事

国内酵母ビジネスの先駆け 三輪製薬がミネラル酵母の可能性に期待

三輪製薬は、ビール酵母の販売で長い歴史を持つ国内酵母ビジネスのパイオニア。90年代後半から欧米で注目され始めたミネラル酵母を国内に紹介し、現在、ラレマンド社の飼料用と食品用の酵母製品を販売している。

食品用のミネラル酵母としては、セレン酵母、クロム酵母、マンガン酵母、ヨウ素酵母の4種類。主にサプリメントや加工食品用途が中心となる。コンテナで輸入するため輸送コストが節約でき、価格面でのメリットも高い。

食品分野ではここ数年、ミネラルの必要性が浸透してきたこともあり、ミネラル酵母の採用が拡がってきている。特に抗酸化機能をもつセレンに着目しており、研究の進捗によりセレン酵母は今後さらに市場が拡がるだろうと期待している。

ミネラル酵母は、ヒトの体内にミネラルを安全に届ける手段として酵母にミネラルを取り込ませたもので、酵母自体もアミノ酸、ビタミン、たん白などの栄養素を含んでいることから、安全性や栄養面で優れた点をアピールしている。

なお同社では、調味料用の酵母エキスやビタミンD酵母も取り扱っている。

関連記事

  1. ウコン抽出物の変形性膝関節症とNASHへの有効性試験
  2. ニューノーマル時代へ粉末MCTを拡販
  3. 稲畑香料、ルテインとゼアキサンチン含む高濃度タイプ原料を上市へ
  4. さとうきび抽出物を大豆たん白使用の代替肉もマスキング・呈味改善に…
  5. 高濃度タイプのクロロゲン酸原料を拡充
  6. しょうゆ代替が可能な粉末酵母エキス
  7. 池田糖化工業、6-パラドール含量を規格化したジンジャーエキスの販…
  8. ノコギリヤシのブレンド品を見分ける検証法を論文発表

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP