関連トピックス

味元ブランドのMSG、4月から2次値上げ

大象ジャパンは、味元ブランドの加工用L−グルタミン酸ナトリウム(MSG)を4月納入分より10%の価格改定を実施する。

主要原料となる糖蜜や、アンモニア、苛性ソーダなどの副原料の高騰に加え、インドネシア現地で製造するエネルギーコストや海上輸送費が急騰。さらに安心・安全を維持するための品質の確保に関わるコスト負担増など、総合的にコストが上昇している。

こうした状況下で、今年1月納入分より平均20-30%以上の価格改定を実施してきたが、原料やエネルギー、物流に関わるコスト負担がさらに増しており、安定供給を行っていくうえでコスト上昇分を吸収することが難しく、再値上げをせざるを得ないと判断した。

現在、ユーザーと調整に入っており、広く理解を求めていく。

関連記事

  1. 「EHEDG」認証機関の早期承認を目指す
    日食工賀詞交歓会…
  2. ケストースのプレバイオティクス機能やインスリン抵抗性改善機能試験…
  3. 食品開発展を振り返る―出展品・技術の紹介(その3)
  4. 食品・機能性素材、食品関連技術などの話題を無料配信!
  5. 腸内細菌学会学術集会(6月)事前登録を開始
  6. BASF社シトラス工場3月末めどに操業再開へ
    修復状況を専…
  7. 食品開発展のホームページをリニューアル!
  8. 森永乳業、ビフィズス菌がラクチュロースを利用する仕組みを解明

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP