関連トピックス

専門知識を持つ人材で、商品開発、機能性表示食品届出をサポート

RDサポートが展開している「RD LINK」は、一般食品や健康食品などヘルスケア領域に特化した理系の専門人材を多く登録・確保し、企業の研究や商品開発をサポートできる人材(エキスパート)として紹介するシステム。企業側は、専門的なスキルや知識を持ったエキスパート人材をプロジェクトに組み込むことで、新しい視点からの素早い商品開発が可能となる。課題ごとに必要な期間だけ活用でき、例えば、研究開発から製品販売に至るそれぞれの段階に適した人材を求めることもできる。

健康食品業界でも専門知識を持つ人材が必要となる場面は多く、健康食品の開発や学術・研究面はもちろん、最近は機能性表示食品についての専門知識を持つ人材を必要とする企業が増えている。機能性表示食品の商品設計や表示する機能性の表現、申請する際のサポート、申請から受理までのアドバイスなど、エキスパート人材による課題解決の実績が重ねられている。プロジェクトのために専門的な知識を持つ人をすぐに採用できない場合も多く、とくに最近はヘルスケア事業への参入を考える異業種企業も多くなっており、業界の専門知識を持った人材を求める企業がRD LINK のサービスを利用するケースも増えている。

また、案件数では一般食品分野からの依頼が最も多く、商品の企画・開発や品質管理・品質保証、技術面でのサポートなど、求められる専門分野は多岐にわたる。フェーズごとに企業がその分野のプロを頼めるのはもちろん、外部からの新鮮な意見を取り入れられることもメリットになる。

RD LINKには既に600人超のエキスパート登録があり、企業の求める様々な分野の専門知識を有する人材が揃っている。主に40~50代の一定の経験を積んだ人材が多く、男女ともに活躍しているという。同社は食品業界の研究開発を支援して25年の実績を活かし、既に80件以上の実績を重ねてきており、業界で増加するエキスパート人材を求める声に対応している。

関連記事

  1. 「持続可能性」と「免疫」を見据えたDHA・EPAの最新情報を紹介…
  2. 「目の潤いと見た目」に関する調査を実施 丸善製薬
  3. 食品と開発 ニュース 東洋新薬の新工場「インテリジェンスパーク」が健康補助食品GMP適…
  4. 【レポート】付加価値訴求で「海洋深層水ミネラル」の採用が拡大
  5. シュガーエステル製造を2拠点に
  6. 林原、岡山機能糖質工場A棟が本格稼働
  7. 食肉加工卸業「京都フードパック」を子会社化―ツルヤ化成工業
  8. キミカ、世界水準の研究設備と環境性能を備えた新社屋が竣工

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 31,020円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP