関連トピックス

味の素、マインドフルなひとときを過ごす“おだしを飲む”提案―ドリップ式飲むおだし「Dashi-Cha®」発売

味の素では、ドリップ式の飲むおだし「Dashi-Cha®」を3月23日(木)より発売した。だし素材が1回分セットされたドリップ式で、カップにセットして熱湯を注ぎながら抽出する。抽出段階から香りを楽しみ、リラックス気分を味わうなど、楽しむ体験価値の提供を考えた。

本品のために老舗かつお節店とともに特別なかつお節を一から開発。素材となるかつおのサイズ・脂肪量、燻製・乾燥工程、薪の産地にもこだわり、良質な香りやかつおらしい力強い味わいを併せ持ったかつお節を作り出した。

レシピは日本料理店「傳」(ミシュラン二つ星)の長谷川在佑(はせがわ ざいゆう)シェフが監修し、かつお節やごぼうの土の香りの表現、トマトの酸味と甘味のベストバランスの実現、0.1g単位の塩分の調整など細部にわたり調整を行った。

自身でドリップすることで、日常生活の中でマインドフルなひとときを味わうという「マインドフルネスドリンキング」を推奨する。カフェインレスなのでいつでも誰でも飲用できる。

販売は同社D2Cサイト「AJI MALL」限定で、<かつお>と<とまと>は3月23日から、<ごぼう>は5月10日から発売される。<とまと>と<ごぼう>にもこだわりのかつおだしが使われている。上質な暮らしを嗜好し、日本文化が好きな人をターゲットとし、2028年度までに10億円の売上目標を掲げている。

 

関連記事

  1. 黒ウコンのポリメトキシフラボノイドがSIRT1を活性化する
  2. グアーガム分解物のマウスにおけるサルコペニア肥満抑制効果を発表
  3. 吉野家の「牛丼」にグアーガム分解物を配合する研究を開始
  4. 口腔ケアからの健康を考える「林原ライフセミナー」開催
  5. 太陽化学、顆粒化および最終商品への加工に対応したIDT工場を竣工…
  6. 食品原料の販売と購入をつなぐICS-netのWebサービス「シェ…
  7. 食品開発展2018、盛会裡に閉幕
  8. キチン・キトサン学会セミナー開催

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 31,020円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2023 出展者募集中

PAGE TOP